社会学者の研究メモ

はてなダイアリーから移転しました。

2008-06-01から1ヶ月間の記事一覧

Erickson先生講演@明学

多様なソーシャル・キャピタルはいかにして手に入るのか:カナダにおける知見 (Varieties of Social Capital and Their Sources in Canada) by Bonnie Erickson (Toronto University) 26日に明治学院大学で行われたBonnie Erickson先生(トロント大学)の講…

知人の出版

徳永健一さん(数学博士)が翻訳されたルビンシュタインの本が出版されました。(徳さん、ありがとう〜。)限定合理性のモデリング作者: Ariel Rubinstein,兼田敏之,徳永健一出版社/メーカー: 共立出版発売日: 2008/05/25メディア: 単行本 クリック: 9回この…

ソウル大学で報告

ソウル国立大学のEun教授からの招待で、8月8-9日のEast Asian Family Conferenceで報告をします。タイトルは"Mate Selection in Korea and Japan"(予定)です。成均館大学のKoh (Chi-young)博士との共同報告です。その時期に韓国におられることがあれば(っ…

学部ゼミ(6.18)

3、4回生合同でレクチャー。テーマは経済問題の基礎知識。会社組織、株式市場、景気、インフレ・デフレ、雇用問題などをざ〜っと説明。たまにゼミでもレクチャーやるんですが、経済学や経済問題へのリクエストがたまに来ます。授業ではあまり学ぶ機会がなか…

院ゼミ(6.16)

今日は自分で報告しました。院ゼミも参加人数が増えてきたので、ぼちぼち場所を変えるかな〜。 Miller McPherson, Lynn Smith-Lovin, and Matthew E. Brashears, 2006, "Social Isolation in America: Changes in Core Discussion Networks over Two Decades…

院ゼミ(6.9)

京大の院生による、日本における「社会的排除social exclusion」概念の適用可能性についての報告。報告者自身(フィンランド人の方)はこの概念自身にはどちらかといえば批判的で、もともとは社会民主主義的な福祉レジームの背景から生じてきたものだけに、…

Nan Lin先生の翻訳

いよいよ大詰め。翻訳はやっぱり時間がかかるなあ...。ちょうど一年ほど前に「最終段階」なんて書いてましたよ、私。出版社の方によれば、月内には出したいそうです。Social Capital: A Theory of Social Structure and Action (Structural Analysis in the …

JGSSカンファレンス

週末に「JGSS国際シンポジウム2008」(大阪商業大学)で報告します。日曜の方です。(会場言語は英語ですが、興味のある方はぜひ。)GSSのディレクター、Tom Smith博士もいらっしゃいます。私の報告は台湾、韓国の研究者との共同報告で、内容はEASS(East Asi…

院ゼミ(2008.6.2)

修士課程の子もいるし、英語に息切れしているといけないので、今週は論文一本だけ。 Arland Thornton and Thomas E. Fricke, 1987, Social Change and the Family: Comparative Perspectives from the West, China, and South Asia, Sociological Forum, 2(4…